
漏電のサイン
こんな症状はありませんか?
- ブレーカーが頻繁に落ちる
- 雨が降ると停電する
- 古い家電を使うとブレーカーが落ちる
- 電気代が急に高くなった
こうした症状は漏電の可能性があります。
そのままにしておくと、感電・火災の危険があるため早急な点検が必要です。
当店の漏電調査
当店では、以下のような流れで漏電調査を行います。
- ブレーカー・分電盤の確認
まずは分電盤を開けて、ブレーカーの状態や異常の有無を丁寧に確認します。
→ ブレーカーの落ち方や焦げ跡など、漏電の初期兆候を見逃しません。 - 各回路・コンセント・機器の点検(絶縁抵抗測定)
専用の絶縁抵抗測定器を用いて、各回路ごとの絶縁状態をチェックします。
→調査中は該当するブレーカーを一時的に切り、通電を止めたうえで測定を行います。
→回路単位で「漏電が起きている箇所」を正確に特定できます。
※測定器による点検は、標準調査内容に含まれています。 - 調査結果をその場でわかりやすくご説明し、修理・交換・経過観察など、最適な対応をご提案します。
→修理をご希望の場合は、その場でお見積もりも可能です。
料金の目安
■作業内容 | 数量 | 料金 |
---|---|---|
漏電調査 | 1軒 | 16,500円 (税込18,150円) |
作業時間の目安
■作業内容 | 数量 | 標準作業時間 |
---|---|---|
漏電調査 | 1軒 | 約1~2時間 |
※作業時間は作業環境や状況によって標準作業時間を超える場合がございます。
※絶縁抵抗測定器による点検の際は、一時的に電気を止めて作業を行います。
よくあるご質問(Q&A)
-
漏電があるとどうなりますか?
-
ブレーカーが頻繁に落ちたり。電気製品の不調に繋がり、放置すると感電や火災の原因となります。
- 自分で確認できますか?
-
一部確認は可能ですが、安全のため専門業者への調査をおすすめします。
お申込みの前に、必ずお読みください。
停電作業について
絶縁抵抗測定器を用いた測定は、一時的に電気を停止いたします。
ご不便をおかけしますが、あらかじめ以下の点のにご注意ください。
- 交換作業時は安全のため、一時的に電気を止めて作業を行います。
- パソコンや録画機器などは、事前に電源をお切りください。
- 停電によりインターネット・電話などの一部通信機器が使用できなくなる場合がございます。
- ペースメーカー・医療機器等をご使用の方は必ず事前にお申し出ください
お客様が持ち込み支給の製品について
- 製品の取り扱い説明
- 製品の取り付け方法の問い合わせ
- 製品が故障・不良品の場合の無償対応
(不良交換で発生する作業費・材料費・諸経費についてはお客様負担となります。) - 製品の修理手配
お気軽にお問い合わせください
048-919-2994
受付時間 9:00~18:00 土・日・祝営業